電子出版戦略論

電子出版戦略論

【参加しました】『レールの外ってこんな景色』若手ブロガーから見える新しい生き方

本日は『レールの外ってこんな景色』というイベントに参加してきました。 『レールの外ってこんな景色』~若手ブロガーから見える新しい生き方~ TWDW2014サテライトプログラム【6日目】 URL : ■イベント概要 若手ブロガーだからこそ見え...
電子出版戦略論

電子書籍の威力

電子書籍に4年も携わっていると、すべてのことが「当たり前」に見えてしまうことがあります。これは良くないので、私はたまに一読者に戻ります。電子書籍を買って読む時間を設けます。  先日、あるブロガー達が共著で出版した電子書籍を買いました。著者達...
電子出版戦略論

焦らない戦略的電子出版が成功の近道

電子書籍は、どちらかと言えば派手なイメージがあります。しかし実は、簡単に儲かるような世界ではありません。当協会では、『電子書籍を無名でも100万部売る方法』の日本語版プロデュースをさせて頂きましたが、本書の内容も良く読むと非常に堅実な方法論...
電子出版戦略論

11月4日、エストリビューター記念日

EWAでは、11月4日を「エストリビューター記念日」と定めさせて頂いております。これは勝手な理由ですが、EWAのエストリビューター活動を、2011年11月4日の新聞(フジサンケイ ビジネスアイ)に取り上げて頂いたからです。  私の知る限りで...
電子出版戦略論

YouTuber的電子出版とは?(オフライン活動の重要性)

電子書籍は基本的に「オンライン」のビジネスです。EWAの定義から言っても「スマホ向けのデジタルコンテンツビジネス」ですので、ネット上で活動することが基本になります。でも、実は「オフライン」の要素も多分に含んでいて、これが非常に興味深い点です...
電子出版戦略論

私たちの原点と活動方針

電子書籍市場で活動する過程は、常に迷いと不安の連続でした。自分が絶対に正しいと思っていることでも、第三者からは簡単に「無理に決まってる」「早く諦めなよ」と否定されます。特に「誰かにとって都合の悪いこと」だと、攻撃が顕著になります。  私たち...
電子出版戦略論

無謀な賭けに出た理由

2010年に電子書籍元年と騒がれてから、一年後の2011年に私は起業しました。それまで行っていたすべての事業をやめて、電子書籍一本で勝負に出ました。しかも、最初から多額のコストを掛けてソフトウェア開発、ポータルサイト開発を行いました。  当...
電子出版戦略論

電子出版の価値

最近のトレンドを追っていると、明らかに「スマホ向けコンテンツ」に対する価値が上がっていることに気付きます。2014年10月16日、KDDIは以下のようなニュースを発表しました。 ■国内最大級! 月間利用者数4,100万の連合体「Syn.al...
電子出版戦略論

電子書籍が本当に解決するものとは?

先日の記事で「2010年に電子書籍元年があり、2011年には市場がブレイクすると思った」と書きました。現時点では、キュレーション市場のような活況は呈していません。しかし私は、電子書籍を「スマートフォン向けのデジタルコンテンツ」の観点から捉え...